余剰在庫販売・買取
捨てるなんてもったいない!余剰な在庫を販売しませんか?
倉庫に眠ったまま古くなっていく在庫…。
少しでも製品価値があるなら売りたい…。
在庫管理スペースを増やしたい、棚卸業務を効率的にしたい…。など
実は、”その在庫” 世界中に欲しがっている人がいます!
弊社では、長年をかけ培った半導体電子部品の独自のグローバル調達&販売ルートでお客様の買取損失を抑えながら、適正価格で余剰になっている在庫を販売もしくは買取が可能です。
※買取損失=お客様が購入した際の価格から在庫を売却した価格の差分
サービス紹介
ご提供サービスは、「一括買取」「預託販売」「提携先在庫販売」の3手法があります。
一括買取 | 預託販売 | 提携在庫販売 | |
詳細説明 | 早急処理が必要な在庫を弊社が一括買取する手法 | お客様所有の在庫を 弊社に預けて保管しながら販売する手法 |
お客様所有の在庫を弊社に預けず、在庫情報のみで弊社が他のお客様に販売する手法 |
お客様の工数負担 | ◎少ない | ◎少ない | ×多い |
製品の購入率 | ◎高い | 〇やや高い | 〇やや高い |
お客様の損失率 | ×高い | 〇やや低い | 〇やや低い |
他社での事例
A社の事例
1,000円で代理店から購入したものの生産が急遽ストップに…。
余剰になって困っていたICの在庫を京産さんで400円で買取いただきました。
B社の事例
デートコードが2010年で毎年棚卸の際に産業廃棄物として処理しようか、資産として置いておこうか迷っていました。弊社の代わりに製品価値があるうちに販売いただきよかったです。
C社の事例
他社商社経由で余剰在庫を販売しましたが、お問い合わせ対応や受発注対応の工数負担が大きく困ってました。預託在庫というサービス画期的ですね!
よくある質問
Q 同業他社との違い/強みを教えてください
A グローバルな適正価格での買取を実現することです。
余剰在庫の価格は、マーケット上での流通量・需要量によって決まります。
弊社では日本よりも数十倍人口の多い世界に対して販売を行うためその分流通量・需要量が多くなり他社よりも適正価格で買取・販売することができます。また最低販売価格はお客様で決定することが可能です。
Q 在庫管理体制を教えてください
A 管理基準値:温度15℃~27℃ / 湿度30%~60%
社内品質規定に基づき、倉庫内の温湿度を常時モニタリングを実施します。
直射日光を遮断し、安定した温湿度管理を実施し、MSL1に対応します。
Q 在庫情報の共有内容を教えてください
A 「メーカー」「型番」「数量」「製造年」を記載したExcelファイルをメールにてお送りください。
その他の在庫情報も必要に応じてご依頼させていただくことがあります。
Q 在庫の情報は、第三者の提携先在庫情報をお渡ししてもいいですか
A 弊社がご販売するのは基本的にはお客様の自社在庫のみになります。
ですが、自社在庫と第三者の提携先在庫を分けて回答いただければどちらも販売可能です。
導入の流れ
①メール、電話、お問い合わせフォーム等にて「在庫情報」を弊社にご連絡ください
この時点で明確な要望サービスがなくても構いません。お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
②約3営業日以内に弊社営業担当がお見積回答いたします。
↓ ↓ ↓
③お客様のご要望に応じて契約締結し、余剰在庫を販売・買取いたします。
お問い合わせ先
株式会社京産 営業部 kyosan_sales@kyosan-kk.com